Amazon毎日お得なタイムセール会場をチェック!

マタニティウェアがレンタルできるおすすめのサービス3選

マタニティウェアのレンタルにおすすめサイトはここ

  • 大きいお腹で洋服を買いに行くのは大変
  • 実店舗では専門のお店がないので悩む
  • 体調が安定しないからゆっくり洋服を選べない
  • 妊娠中に何を着たら良いのか分からない
  • 太って見えない服を着たいけど分からない
30代 読者さん
30代 読者さん

お腹の大きい期間って限られるから、購入するのって無駄かもって思ってしまうのよね。でも、マタニティウェアは必ず必要だし・・・その期間だけレンタルって考えもありかもね!でも、実際どこがおすすめなの?

普段着として、マタニティウェアをレンタルしようと思っているけど、レンタルサービス選びで迷っていませんか?

マタニティウェアをレンタルしようと思っても、レンタル出来るところは複数あります。あなたの目的にあったサービスを選ばないと失敗する場合もあります。

「こんなことなら、気に入ったマタニティウェアを購入した方が良かった。」
このような事にはなりたくないですよね。

この記事の信頼性

はちみつアイコン

ママレポ 管理人

ファッションのサブスク5社を
実際に利用して本音を書いています

パーソナルスタイリスト取得中

この記事では、ファッションレンタルでマタニティウェアをレンタルするポイントからおすすめのレンタルサービスについてまとめています。

実際に利用して、マタニティウェアはレンタルと買うどちらがお得かも検証しています。

私は、マタニティウェアをレンタルしたことによって、洋服をリーズナブルに試せたり、毎月新しいマタニティウェアを着ることができました!!!


この記事を読むことによって、あなたにぴったりのマタニティウェアがレンタル出来るサービスが見つかりますよ!

ファッションレンタルでマタニティを選ぶ際のポイント


  1. マタニティ服の取り扱いがあるか
  2. ゆったりしたサイズの洋服はあるか
  3. サイズ変更は簡単か
  4. 休会制度はあるのか
  5. 産後も使えるか

1.マタニティ服の取り扱いがあるか

妊娠中は、妊婦さんのことを考えて作られたマタニティ服を着ることをオススメします。

マタニティ服を取り扱っていファッションレンタルサービスはまだ少ないですが、

  • マタニティ服を取り扱っている
  • 好みの洋服(系統)が揃っている

これらに当てはまるなら、そのファッションレンタルサービスを選ぶのが一番いいですね。

2.ゆったりしたサイズの洋服はあるか

マタニティ服を取り扱っていなくても、ゆったりめサイズの洋服があると妊娠中でも着られるので嬉しいですね。

特に…

  • お腹周りがゆったりしている
  • トップスが長めでお腹が隠れる

このような洋服だと、妊娠中も着ることができるのでオススメです。

3.サイズ変更は簡単か

妊娠中はどんどんお腹が大きくなっていきますし、体重が増えてしまうことも多いです。

「先週まで着られた洋服が着れなくなった!」

このようなこともよくあるので、サイズ変更が簡単にできるレンタルサービスの方が使いやすいですよ。

4.休会制度はあるのか

出産が近くなってくると入院したりで、洋服をレンタルする必要がなくなったりしてしまう可能性も…。

このような場合には、サービスを一時休会ができると安心ですよね。

これまでのポイントや履歴も引き継げるので、一時休会制度があるサービスの方がオススメです。

5.産後も使えるか

「職場復帰」や「ママ友との交流」など、産後も利用できる洋服なのかも見ておくことをオススメします。

自分好みの洋服がなければ、出産後は利用しなくなるでしょう。

また子供服のレンタルもできれば、親子で利用できるのでより便利ですよ!

マタニティ服を借りるのはお得か徹底解説!

結論:妊娠中でもおしゃれを楽しみたいならファッションレンタルがオススメ!

マタニティでも楽しめるファッションレンタルサイトをこれからご紹介していきますが、結論からお話しすると、マタニティ服は購入するよりもレンタルしたほうが断然お得です!

例えばこれから紹介する「Rcawaii」だったら、好みのスタイルに合わせてコーデを考えてくれるので、妊婦さんでも服装に悩むことはありません。

そのほかにも「ブリスタ」では、ハイブランドや百貨店ブランドのマタニティ服を着ることができるので、普段は楽しめないワンランク上のファッションが楽しめますよ!

購入するよりお得になる条件

ファッションレンタルの月額料金は、約5,000~10,000円ほどです。

産後も洋服に気を使い、毎月10,000円以上使う見込みのある方は、ファッションレンタルが圧倒的にオススメです!※1着借りるだけで元が取れるため

月3着以上~無制限でレンタルできるので、毎月洋服をたくさん購入する人にとっては、かなりお得なサービスといえます。

出費も毎月一定になるので、金銭面でもとっても楽になるでしょう。最終的に洋服が手元に残らないとしても、定額料金以上の洋服を毎月楽しめます。

またレンタルしたまま買い取りできるサービスを利用すれば、気に入った洋服だけが手元に残るので、クローゼットが着ない服で溢れることもなくなりますよね。

ファッションレンタルでマタニティを借りるメリットとデメリット

デメリット

  1. レンタル品は古着
  2. 在庫が限られる
  3. 実物写真とは異なることも

レンタル品は古着

レンタルサイトによっては、新品を扱っているところもありますが、基本的には古着や誰かが一度は着た使い回しの洋服になります。

他人が一度は着た服を着ることに抵抗がある人にとっては、厳しいかもしれません。

ただしクリーニングは徹底しているので、衛生面での心配はほとんどいりませんが、それでも気になる方にとっては、大きなデメリットになるでしょう。

ですが洋服が全て新品のファッションレンタルサービスもあります。その場合は、レンタルした後の洋服はUSED品として、販売されるとのことです。

在庫が限られる

自分が着たい洋服を選んでレンタルするサービスの場合、気になるアイテムが見つかっても、自分のサイズや、在庫が必ずしもあるとは限りません。

ファッションレンタルでは、幅広いサイズ展開や、ブランド・アイテム数を取り揃えていますが、欲しい時に欲しいアイテムがない場合あるので要注意です。

またプロに洋服を選んでもらったとしても、自分好みのコーディネートが届かない場合もあります。

その際にはスタイリストに対して、直接届いたコーディネートの感想を伝えることができるので、好みをしっかり伝えることで、その心配は減っていきます。

ですが緊急の場合の利用(冠婚葬祭など)には、あまりおすすめできません。

実物写真とは異なることも

サイト内に掲載されている洋服の写真が、実際に届いた洋服とイメージが異なる場合があります。

写真ではどうしても、色が違って見えることもあります。

また着丈などのサイズ感も分かりづらかったりします。

レンタルサービスによっては、サイズ変更OKのところもありますが、返送・交換は面倒に感じるかも…。

洋服はいつも手に取って、試着してから購入したい人には、向いていないかもしれません。

はちみつ
はちみつ

人によってそのサービス内容が、合う・合わないあるので、慎重に検討してから利用してくださいね♪

メリット

  1. 自宅で洋服選びができる
  2. 洗濯・クリーニングが不要なので負担が減る!
  3. フォーマルシーンの洋服もレンタルできる

自宅で洋服選びができる

妊娠中はつわりがひどい方もいますし、お腹が大きくなり始めてくる妊娠5ヶ月頃からは、お腹の張りなどが気になる妊婦さんもいます。

こんな時こそ、ファッションレンタルだったら自宅にいながら洋服を選べるので、かなり助かります。

外出が億劫になってくる妊婦さんも多いので、好きな洋服を選んで届くまでをすべて自宅で完結できちゃうのは助かりますよね。

洗濯・クリーニングが不要なので負担が減る!

ファッションレンタルサービスと言えば、洗濯・クリーニングは不要というレンタルサービスがほとんどです。

行動が制限されてしまう妊婦さんにとっては、”洗濯しなくてもOK”なのはかなり有難いですよね。

しかもファッションレンタルサービスなら、マタニティ服をレンタルした後はしわくちゃのままでも返却用袋に押し込んで返却してもOKなんです!

返却後は、レンタルサイトのほうで洋服のメンテナンスを行ってくれます。

妊娠中はさまざまなことが億劫になり負担になるので、そんな煩わしい作業は自分でやらずにファッションレンタルに任せちゃいましょう!

フォーマルシーンの洋服もレンタルできる

妊婦さんが妊娠中に困ることのなかに、冠婚葬祭やお子さんの入学式・卒業式などフォーマルなシーンに来ていく洋服がないことがあげられます。

着る頻度も少ないマタニティ用のフォーマルウェアをわざわざ購入するのは、かなり気が引けるもの。

そんな時こそ!ファッションレンタルを活用してみてはいかがでしょうか。

ファッションレンタルで済ませられれば、無駄な出費も抑えられますよ◎

はちみつ
はちみつ

着る機会の少ない洋服を買うなんて…だったら欲しい服や趣味などにお金をかけたいですよね!

カジュアル・ワンピースの種類が豊富なファッションレンタル3選!

・ Rcawaii

・ エアークローゼット

・メチャカリ

Rcawaii

Rcawaiiのサイズ展開は?

「Rcawaii」のサイズ展開は、XS・S・M・L・フリーサイズの5サイズになります。

Rcawaiiでは、LL以上の洋服はないので取り扱っていないのですが、マタニティウェアはレンタル可能です。

妊娠中しか着ないマタニティ服をわざわざ購入することなく、妊娠中でもオシャレを楽しめるなんて、金銭的にも気分的にも良いことずくめですよね♪

マタニティ服を取り扱っているファッションレンタルサービスは少ないので、そんな妊婦さんの味方になってくれるのがRcawaiiなんです!

Rcawaiiのブランド・アイテム数を知りたい!

Rcawaiiの取り扱いブランドはかなり多いので、一部抜粋してご紹介します。

  • a.v.v
  • aqua Girl
  • AZUL basic
  • B.C STOCK
  • BAYFLOW
  • BEAMS
  • CIAOPANIC
  • dazzy store
  • EMODA
  • GAP
  • MARC JACOBS
  • MOUSSY
  • ROPE
  • SHIPS
  • TOMMY HILFIGER
  • URBAN RISEARCH
  • zara

上記のブランドも含め全部で約300以上のブランドアイテムを、Rcawaiiで取り扱っています。

ただし、ホームページに掲載中のブランドは、買取(購入)のみの商品も取り扱いブランドとして載せているので、ホームページに載せているブランドが全部レンタルできるとは限らないので、注意してくださいね。

Rcawaiiを利用してみての感想とポイントなど

毎回届く洋服は人気ブランドのものが多いので、いろんなブランドのアイテムが試せるのが毎日とても楽しかったです!

また”ブランド指定はできない”とはありましたが、ダメもとでリクエストしてみたところ、要望が叶い「Mila Owen」「SNIDEL」「JILLSTUART」などの人気ブランドのアイテムが届きました

有名ブランドの洋服が借り放題なので、本当におすすめしたいファッションレンタルサービスです。

エアークローゼット

エアークローゼットのサイズ展開は?

エアークローゼットでレンタル可能なサイズ展開は、XS~3L(5号〜15号・34〜44)なので、ふくよかな女性から細身な女性でもレンタルすることができます。

さらにエアークローゼットの最大のメリットは、スタイリストさんが自分の好みに合う洋服を選んでくれるので、体型カバーも叶えつつオシャレも楽しめますよ。

エアークローゼットのブランド・アイテム数を知りたい!

エアークローゼットで取り扱っているブランドは、「約300ブランドを取り扱っている」と発表しています。

自分の知らないブランドの洋服を試せることも、エアークローゼットの楽しみ方の一つです。

エアークローゼットの感想とポイントなど

エアークローゼットのサイズは、「レギュラープラン」の利用だとLまでなので、妊婦さんの利用は妊娠初期~中期くらいまでになるでしょう。

エアークローゼットでは、「ウエスト・ヒップ・股下・太もも」など、自分のサイズを最初に登録します。

スタイリストがそのサイズを見て服を選んでくれるので、特に妊娠中の方は必ず入力するようにしましょうね◎

また妊娠中はどんどんお腹が大きくなってくるので、こまめに自分の情報を変更するようにしてください。

メチャカリ

メチャカリのサイズ展開は?

メチャカリでのサイズ展開は、XS・S・M・L・XLとFを取り扱っています。

通常Mを着用している方は、Lを選べばトップスにも余裕が出ると思うので、このようにしてマタニティ用に変化をつけると良いでしょう。

ただしXLサイズに関しては、現在アイテムが5つのみなので、あまり選ぶことはできないので注意してください。

メチャカリのブランド・アイテム数を知りたい!

メチャカリで取り扱っているブランドは、「earth music&ecology」「AMERICAN HOLIC」などの人気ブランドをはじめ約60ブランド以上・12万点のアイテムを取り扱っています。

メチャカリの系統は主に「デイリーカジュアル」が多いのですが、通勤服にも使えるオフィスカジュアルも取り扱っています。

年齢層的には20~30代向けなイメージですが、ブランドによっては40代~50代の方でも着られそうです◎

メチャカリの感想とポイントなど

私も妊娠中にメチャカリを利用してみましたが、結論から言ってかなりオススメしたいです!!

着る服がなくなる妊娠後期のときも、自分好みの洋服を着られるうえに、新品の洋服を着られることで、妊婦でもオシャレを楽しめました◎

そのほかにも、赤ちゃんの物も増えていくので、これ以上洋服を増やしたくなかったのでメチャカリを利用して本当に良かったです!

妊娠中に必要なアイテムって?

トップス

「トップス」には、ゆったりしたシルエット締め付けのない服が妊娠中はオススメです!

また産後は、授乳口があるデザインも便利なのでオススメします。

授乳口付きトップスは、卒乳後でも着用できるようにおしゃれなデザインが多く、授乳口もあまり目立たないように作られているので、普通の洋服とほとんど変わらずに着用することができます◎

妊娠中から産後・卒乳後まで、できるだけ長く着用できる洋服を意識して選ぶとよいでしょう。

ボトムス

「ボトムス」には、お腹周りをサポートしてくれるものを選びましょう!

ボトムスは一番体形の変化が大きく見える部分なので、アジャスター付きタイプや、ホールド力がしっかりしたボトムスは、妊娠中に用意しておきたいアイテムの一つです。

スカートも同様に、ウエストまわりが伸縮性のあるものや、紐などで調節できるものを選びましょう。

ワンピース

マタニティ服の王道でもあるワンピースは、締め付けないため妊娠中の体に負担がほとんどかからず、どの季節も快適に過ごすことができます。

素材はなるべく軽めで、伸縮性あるワンピースがおすすめです。

最近では授乳口付きのワンピースもあるので、とても使いやすいと好評です!

マタニティをファッションレンタルしたことによって得られた素敵な未来

マタニティ服が必要な時期は、ほんの数ヶ月と短いもの。

マタニティウェアは店舗でも購入できますが、できれば突然体調が悪くなったりする妊娠中は、家にいながらオシャレを楽しみたいですよね。

ファッションレンタルと言えば、買うよりも経済的なうえに、クリーニングも不要フォーマルシーンでも活用できるなど、メリットばかり!

妊娠中に利用したことがあるからこそ、「マタニティこそレンタルをおすすめしたい!」と思っています。

妊婦でいられる時間はほんの数ヶ月ですが、何かとストレスも多い時期なので、ファッションレンタルで気軽にオシャレを楽しみませんか?

はちみつ
はちみつ

妊婦さんがファッションレンタルを利用すると、便利なメリットがたくさんありますよ!

まとめ

Rcawaiiエアークローゼットメチャカリ
サイズ展開★★★★★:5点★★★☆☆:3点★★★★★:5点
ブランド数★★★★★:5点★★★★★:5点★★☆☆☆:2点
アイテム数★★☆☆☆:2点3,000点以上★★★★★:5点10万点以上★★★☆☆:3点1万点以上

今回は、「マタニティ」におすすめのファッションレンタルサービスをご紹介しました。

体型が変化しやすい妊娠中だからこそ、ファッションレンタルサービスをオススメします!

マタニティ服を取り扱っているファッションレンタルサービスはまだ少ないですが、ゆったりしたサイズのトップスやワンピースを着たり、スタイリストさんにリクエストできるサービスもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

妊娠中こそ、おしゃれを楽しみましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です